子どもの未来アクション
文字サイズ

活動状況

〜 イベント・報告 〜

2025/09/22 助成金

【助成団体・活動報告】特定非営利活動法人CAN~若者たちが十分な選択肢を与えられ、安心して失敗しながら成長していける社会を願って~     

日本生協連では、全国の子どもたちの健やかな成長への願いから、「くらしと生協と子どもの未来アクションによる「子どもの貧困」活動支援への応援助成」として、子ども用品「すくすく応援団&Baby」よりお買い上げいただいた金額の一部を貧困をはじめとする子どもの問題に対して支援に取り組む団体へ2020年度から助成しています。


今回は、助成団体の一つである〈特定非営利活動法人CAN(北海道)〉の活動をご紹介します。

安心して過ごせる居場所「ピッケノハコ」「ヨルノハコ」

〈特定非営利活動法人CAN〉の主な活動は、若い方が安心して過ごせる居場所「ピッケノハコ」の運営です。通常は昼間に開設していますが、月に1回、夜の時間帯(17時〜22時)に「ヨルノハコ」を実施し、夕食の提供も行っています。

交流スペースに設置してあるピアノをひいたり、みんなでカードゲームをしたりして、ゆったりとした楽しいひとときです。

また、地域のさまざまな大人の生活に触れる機会や、社会経験の場として、年に数回の季節を感じる外出イベントを実施しています。5月は、地域の天神山緑地にて、北海道最古の大きな藤棚を鑑賞しました。7月は、AOAO SAPPORO(水族館)へおでかけしました。

〈特定非営利活動法人CAN〉では活動を通じて、子どもたちが充分な選択肢を与えられ、安心して失敗しながら 成長していける社会を願って、これからも活動を続けてまいります。