2024/01/25 イベント
2023年度の子どもの未来アクションの活動まとめとして、「子どもの未来アクションフォーラム(実践活動報告)」を開催します。
今回のイベントのテーマは「子どもの声を聴き・その声を反映するためには?」です。
第一部では、専門家の方から「子どもの権利・子どものアドボカシー」について学び、深めていきます。
第二部では、実際に子どもの声を聴いて活動されているアンバサダーから活動実践を報告いただきます。
【 開催の目的】
・子どもの権利や子どもアドボカシーに関連した有識者・専門家から、「こども家庭庁」などの世の中の動向や、
子どもの声をどうヒアリングし、どのように反映していくのか専門知識を学べる機会を提供します。
・ 2023年度子どもの未来アクションの1年間の活動を報告し、多くの方に取り組みを知って頂きます。
アンバサダーの皆様が実際に活動を進めていくためのヒントをつかみ取っていただき、全国に取り組みの輪を広めていただくことを目的としています。
「こども家庭庁」ができてから、新聞やニュースで「子どもの権利」「子どものアドボカシー」って耳にしたことがあるけれど、具体的にどういうことかわからない・・・という方、子どもの居場所づくりやイベントを企画する立場にあるけれど、子どもを意見を聴いて反映することはやってこなかったが、これからはやっていきたいなと考えておられる方、少しでもひっかかるものがある方・関心のある方は、ぜひお気軽にご参加ください。専門家でない一般市民だからこそ知っておきたい為になる内容をお届けできるように企画しています。
【開催概要】
(1)開催日:2024年2月29日(木) 13:00~15:30(2時間半)
(ZOOM入室開始:12:40~)
(2)開催会場:オンライン(Zoom)
(3)参加対象者:子どもの未来アンバサダー、子どもの貧困問題に関心のある方どなたでも
(4)参加者数(予定):300名
(5)参加費:無料
(6)配信ツール:ZOOM
(7)基調講演講師:一般社団法人子どもの声からはじめよう 代表理事 こども家庭庁参与 川瀬 信一氏
コメンテーター:NPO法人新座子育てネットワーク 代表理事 坂本 純子氏
活動報告:アンバサダー
・ほっかいどう若者応援学生プロジェクト 北海道生活協同組合連合会(北海道)岸本敬一氏
・チームひだまり (埼玉県)上蓑 礼子氏
・NPO法人あいむ (福岡県)藤野 荘子氏
(8)プログラム
【第一部】:基調講演・コメンテーターによる深堀
子どもを社会の構成員として認め、当事者である子どもの意見を聞くことで従来の大人主導の社会から脱却するために、子どものアドボカシーについて知識を学ぶことができます。
【第二部】:アンバサダーによる実践活動報告
子どもの貧困問題に取り組む複数人のアンバサダーからの活動報告によって、実際に活動している仲間からヒントが得られます。
(9)申込み
・申込み〆切 2024/2/26(月)