子どもの未来アクション
文字サイズ

活動状況

〜 イベント・報告 〜

2025/04/11 助成金

2024年度「子どもの貧困」支援活動への応援助成の贈呈式を行いました!

「子どもの貧困」支援活動への応援助成は、日本生協連の通販事業「くらしと生協」と、貧困をはじめとする子どもの問題を社会の問題としてとらえ、学び、考えることから、共感の輪を広げていく運動「子どもの未来アクション」が連携して2020年度から開始したもので、2024年度は5年目となります※。「経済的な問題だけでなく、虐待・孤立などの家庭的な問題、関係性や機会の貧困など様々な困難に苦しむ子どもたちを地域で支える活動」を助成の対象としています。


アンバサダーによる活動の立ち上げや活動のステップアップにつながる取り組みを期待し、子どもの未来アクションの活動において、アンバサダーの学びから一歩踏み出した実践の活動を応援するための助成金です。​​「くらしと生協」カタログの「すくすく応援団&Baby」の冬号と厳冬号の売上の一部と、日本コープ共済生活協同組合連合会からのマイページ登録による寄付金企画の協賛をもとに、「子どもの未来アンバサダー」の新たな活動を応援してまいります。

2024年度(助成対象期間:2025年4月1日~2026年3月31日)は、下記17団体へ合計646万円の助成を決定しました。

■2024年度助成先団体

連続採択団体

川越子ども応援パントリー​                埼玉県
あじさいの集い富士見​東京都
日本語支援活動としま​東京都
一般社団法人オートレランス大阪府
一般社団法人ひだまり​福岡県
子育てはたすけあい なかよし食堂三重県

初採択団体

特定非営利活動法人CAN​                 北海道
認定特定非営利活動法人居場所サポートクラブロベ​茨城県
特定非営利活動法人ら・ら・ら​東京都
子育て応援フードパントリーしむら​東京都
一般社団法人​レッツゴー スマイル子ども食堂​新潟県
NPO法人​子ども・教育と貧困問題を考える会​山梨県
​特定非営利活動法人Darshan​愛知県
任意団体L.s.W​愛知県
一般社団法人地域まるごと大家族京都府
たたいのわ​兵庫県
おむすび​兵庫県

■2024年度「子どもの貧困」支援活動への応援助成贈呈式の様子

日時:2024年3月6日(木)15:10~16:10(オンライン開催)

「子どもの貧困」支援活動への応援助成 贈呈式

採択団体交流会

【アンケートより贈呈式参加者の声を抜粋】

「オンラインでの贈呈式は少し緊張しましたが、自団体だけでなく他の団体の皆さんの顔を見ることができ、共に頑張ろうという気持ちがより強まりました。」

「活動紹介よかったです。いろんな状況の方への支援があるんですね。もっと聞いてみたいです。してあげるではなく寄り添って一緒に取り組むことが大事だと改めて思いました。」