子どもの未来アクション
文字サイズ

活動状況

〜 イベント・報告 〜

2025/10/23 イベント

2025年度アンバサダーのつどい参加者募集中! 第1回11/25(火)・第2回12/16(火)

2025年度子どもの未来アクション オンラインイベント「2025年度アンバサダーのつどい」を開催いたします。

ぜひ第1回、第2回ともにご参加ください!

<開催概要>

第1回目:2025年11月25日(火)13:00~15:00
「声を聴くってどういうこと?―子どもの声も、自分の声も
子どもの声を聴くとは?」

講師:山口 有紗氏(小児科専門医・子どものこころ専門医)


第2回目:2025年12月16日(火)13:00~15:00
「声を聴くってどういうこと?―子どもの声も、自分の声も
自分の声を聴くとは?」

講師:斎 典道氏(NPO法人PIECES

開催方法:ZOOM

参加対象:子どもの未来アンバサダー(アンバサダー登録はコチラから)

参加費:無料

<申し込みフォーム>

第1回申込締切:11月21日(金)

申込URL:https://business.form-mailer.jp/fms/3a664717310729

 第2回申込締切:12月16日(火)

申込URL:https://business.form-mailer.jp/fms/801f1f44310754

子どもの未来アクションの賛同団体であるNPO法人PIECESが開催する市民向けプログラム「Citizenship for Children」。その大切な学びを、子どもの未来アンバサダーの皆さん向けに、2回の講座にわかりやすくまとめてお届けします。
テーマは「声を聴くってどういうこと?」
子どもと関わるうえで欠かせない“聴く”ということについて、2回連続の講座の中でじっくり考えていきます。
「子どもの声をもっと聴きたい」「子どもとの関わりを見つめなおしたい方」
そんな思いを持つ方におすすめのプログラムです。ぜひこの機会にご参加ください!

※第1回・第2回ともにご参加いただけるとより深く学びますが、どちらか一方のみの参加も大歓迎です!