子どもの未来アクション

イベント関連
2019/12/06

(終了しました)【開催案内】2019年度子どもの未来アクション活動交流会<2020年2月14日(金)>

<2020年2月28日>

活動交流会は2月14日に無事開催されました。

開催報告はコチラ

<2020年2月4日追記>

①活動交流会WEB動画配信のお申込みフォーム追加しました!!

②参加申込の締切を延長しました!【最終締切:2/12(水)】

 

子どもの未来アクションの活動は2018年度に3ヶ年のプロジェクトとして開始し、折り返し地点を迎えました。

来年度(2020年度)は現行プロジェクトの最終年度となります。

最終年度を迎えるにあたり、これまでの活動、取り組みを振り返る機会を作りたい!

ということで、今年も子どもの未来アクション活動交流会を開催いたします!!

 

<申し込み方法(会場参加希望者)>

 下記ボタンよりお申し込みください。クリックすると申し込み様式が開きます。

 

181218申し込みボタン.JPG

 

<申し込み方法(WEB動画配信希望者)>

 下記ボタンよりお申し込みください。クリックすると申し込み様式が開きます。

キャプチャ.PNG

活動交流会チラシ表(締切延長版).PNG

活動交流会チラシ裏.PNG

 

 ※チラシはコチラからダウンロード可能です:2019年度子どもの未来アクション活動交流会チラシ(締切延長版).pdf

 

1.企画目的

子どもの未来アクションは、貧困をはじめとする子どもの問題を、身近な地域の問題としてとらえ、学び、考えることから、共感の輪を広げていく運動です。

2018年4月にキックオフしたこの取り組みですが、今年の8月~10月にかけて開催したアンバサダー講習会をはじめ様々なイベントでの広報活動を通じて大勢の方にアンバサダーとなっていただき(2019年12月時点:アンバサダー登録者数約500人)、全国のアンバサダーが各々の問題意識や活動フィールドで学習活動を進めています。

 

一方で、2019年は子どもの貧困対策法の改正の節目を迎え、全国でも子ども食堂が3,700を超えるなど大きく広がりをみせています。

支援・活動団体が全国に広がってはいますが、人・食料・お金・場所などまだまだ支援が必要な実態があります。

そういった情勢をふまえ、子どもの未来アクション活動交流会では、「学び・共感の輪を広げ、理解・支援者を増やす子どもの未来アクションの取り組み」の活動意義を今一度を改めて考える機会を創出することで、アンバサダーの活動モチベーションアップを目指し、2020年度の学びの取り組み推進に繋げます。

 

2.企画概要

◆日時:2020年2月14日(金)13:00開始(12:30~受付開始)

 

◆場所:日本生活協同組合連合会 コーププラザ4F(第1~4会議室)

 

 東京都渋谷区渋谷3丁目29番8号  ⇒ 地図

 

◆対象者:子どもの未来アンバサダー

     子どもの未来アクションへの参加を検討している方

 

◆定員:100名

 

◆参加費:無料

 

◆内容(予定)

次第最新版切り出し.PNG 

【講師プロフィール】

●末冨 芳さん

日本大学文理学部教育学科教授。1974年生まれ。京都大学教育学部・同大学院教育学研究科修了。専門は教育行政学、教育財政学。福岡教育大学准教授を経て、2010年より日本大学文理学部准教授、2016年より同教授。神戸大学大学院にて博士(学術)を取得。教育分野における子どもの貧困対策に関する研究や提言に取り組んでいる。内閣府・子どもの貧困対策に関する有識者会議(2016年)等の政府委員を歴任。「子どもの貧困対策と教育支援-より良い政策・連携・協働のために」(明石書店2017/09)ほか著書多数。

 

3.参加申込

<申し込み方法>

 下記ボタンよりお申し込みください。クリックすると申し込み様式が開きます。

 

181218申し込みボタン.JPG

 

◆申込締切: 2020年2月7日(金)⇒ 2月12日(水)まで延長!

昨年の子どもの未来アクション活動交流会の様子

 

<お問い合わせ> 

  日本生活協同組合連合会 組合員活動部

 (TEL)03-5778-8124 (FAX)03-5778-8125 (E-mail)miraiaction@jccu.coop

 

昨年に引き続き、バレンタインデー開催となります♪♪

沢山の参加申し込みをお待ちしております。